〒438-0019 静岡県磐田市明ヶ島原43-5
TEL:0538-24-8677
FAX:0538-24-8678
RAGU DESIGNのホームページです。
http://www.ragu-design.com/
磐田市で住宅・店舗・リフォームを依頼するなら有限会社楽へ。
お好みに合ったデザインいたします。
TEL:0538-24-8677
2006年07月18日
日本の木の椅子
商店建築社から出版されている本「日本の木の椅子」から
僕が座ってみたい椅子を紹介します。

井上邸のダイニングチェアー(1950年代)
デザイナー:アントニン・レイモンド&ノエミ・レイモンド
材:ナラ
北欧のデザインと座の部分の手編みのイグサが日本的感覚が感じられる。
実際カラーで見てみたい物だ。きっと飴色に光った座面があるように思われる・・・

僕が座ってみたい椅子を紹介します。
井上邸のダイニングチェアー(1950年代)
デザイナー:アントニン・レイモンド&ノエミ・レイモンド
材:ナラ
北欧のデザインと座の部分の手編みのイグサが日本的感覚が感じられる。
実際カラーで見てみたい物だ。きっと飴色に光った座面があるように思われる・・・
Posted by RAGU at 23:11│Comments(2)
│椅子
この記事へのコメント
こんにちは。
連絡出来ずにすみません。米国に戻りました。
帯同した米人が椅子のすわり心地のよさに満足しておりましたよ。
確かに落ち着くことが出来る椅子だと思います。
あと、妹さんにもよろしくお伝え下さい。
今度は何時帰れるのだろう?
連絡出来ずにすみません。米国に戻りました。
帯同した米人が椅子のすわり心地のよさに満足しておりましたよ。
確かに落ち着くことが出来る椅子だと思います。
あと、妹さんにもよろしくお伝え下さい。
今度は何時帰れるのだろう?
Posted by すぎ at 2006年07月26日 01:05
すぎさん、こんにちは。
今回の帰国は仕事優先だったみたいですね。
米人さんは日本を(遠州かな?)すこしは堪能したみたいですね。
磐田の紅茶専門店にも寄ってくれてうれしいです。
いつになったら日本に住むのかな???
またの帰国を楽しみにしています。
今回の帰国は仕事優先だったみたいですね。
米人さんは日本を(遠州かな?)すこしは堪能したみたいですね。
磐田の紅茶専門店にも寄ってくれてうれしいです。
いつになったら日本に住むのかな???
またの帰国を楽しみにしています。
Posted by らくぼん at 2006年07月27日 23:36